2020年度 JIMUC 分科会 キックオフ開催報告 -- JIMUC News 9.28.2020
◆◆◆Japan IBM Middleware User Community(JIMUC) News 2020.9.28◆◆◆
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
目次
・2020年度 JIMUC 分科会 キックオフ開催報告
・JIMUC 英語塾参加者申込み受付中(再掲載)
・IBM Community Japan ナレッジモール研究のメンバー募集
・オンデマンド版「Think Summit Japan」視聴のご案内(9月30日まで)
・JIMUC サイト移行のお知らせ(再掲載)
・今後のJIMUC 関連イベントの予定
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
(JIMUC News は JIMUC メンバー全員に BCC (JIBM3)でお送りしています。)
----------------------------------------------
■2020年度 JIMUC 分科会 キックオフ開催報告
=================================================================
2020年度の二つの分科会のキックオフを開催しました。
[先進IT運用管理分科会]
12社16名の方から分科会へのお申込みを頂き、9/17 にキックオフを開催しました。
日時:9/17 16:00-17:30
形式:Web 会議
参加者:13名
討議内容:
担当役員は川居 洋志様と中村 聡様で、リーダ― 加藤 勇様、サブリーダー 山崎 嘉重様が決定しました。
前年度のメンバーに加えて新しく3名の方が参加されました。
前年度の活動を振り返った後、今年度は以下の3つのグループにわけ、それぞれ研究活動を分かれて行い、毎月の分科会(第3木曜日)では、3つのグループの活動状況を報告する、という形式で進めることにしました。
①運用マチュリティモデルのブラッシュアップ
⇒前年度作成したモデルを完成させ、メンバーが関わる運用管理の現場に適用してみる
②Kubernetes、OpenShift環境における運用課題検討
⇒今後の運用管理では必須となってくるであろうコンテナ運用管理の課題をまとめる
③Watson AI Opsの調査・研究
⇒2020年5月発表されたばかりのサービスを調査する
[ API & Watsonナレッジベース分科会 ]
10社12名の方から分科会へのお申込みを頂き、9/16 にキックオフを開催しました。
日時:9/16 15:00-17:30
形式:Web 会議
参加者:12名
討議内容:
担当役員は増田 和紀様で、リーダ― 細田 和憲様、サブリーダー 坂本 竜太様と江澤 美保様が決定しました。
分科会は毎月第3水曜日15:00-17:30 にWeb形式で開催します。
今年度は企業の中に蓄積された大量の半構造化データ(表形式のデータにテキストデータを加えたものを当分科会では半構造化データと呼ぶことにしました)に着眼し、Watson Discovery / Assistant / Knowledge Studio を活用して専門知識を取り込んだ情報検索システムの構築をめざします。
取り扱う半構造化データとしては、国土交通省が公開している「自動車のリコール・不具合情報」を利用することにしました。来月までに、リコール情報をDiscoveryに投入できるような準備と、メンバーが使えるIBM Cloud環境を構築することにしました。
両分科会共に、分科会の前後に自由に雑談をする時間帯を用意するなど、悩み相談やちょっとした気づきからアイデア創出などができるような工夫もします。
両分科会共にキックオフで始まったばかりなので、今からの参加も大歓迎です。
皆様のご参加をお待ちしています。
お申し込み方法:
事務局 (cinami@globe.ocn.ne.jp) 宛てに
1)氏名 2)会社名 3)所属 4)e-mailアドレス 5)分科会名、をお知らせください。
■JIMUC 英語塾参加者募集(再掲載)
=================================================================
2015年度から始めた「英語塾」は大変好評で、年間通して開催してほしいという要望に応えて、2019年度からは前期と後期(5か月間を2回)実施しました。
10月から2020年度前期(10月ー2月)をスタートします。
一般的な英会話の学習ではなく、ビジネスシーンでの英語力を磨くことを目標に、印象に残る説得力のある英語のプレゼンテーションの練習、英語のニュースを速く正確に読む練習、社会的課題を話し合うディスカッション等、によりビジネス英語を学びます。
参加希望者が5名以上になった場合実施します。現在お申込みは3名です。
ビジネス英語を身につけたい方、是非この機会をご活用ください。
---------------------------------------------------------
期間:10月-2月 (5ヶ月間)
回数:毎月2回、(原則第2、4木曜日)
時間:18:30-20:30
形式:Web 会議
参加費:4000円/月、10月開始時に、5か月分(20,000円)全納。
英語塾の目標:英語のプレゼンを中心に、英語でビジネスの会話ができるようになることを目標
募集人数:5人から10人程度
講義内容:
TOEIC 500点程度の方を想定した講義・演習を実施します。英語のプレゼンテーション資料作成のコツ、説得力のあるプレゼンテーションの方法、英語の資料を早く正しく理解する方法、役立つフレーズの使い方、等を説明します。受講者の希望や英語のレベルを考慮して、内容は調整します。
お申し込み方法:
事務局 (cinami@globe.ocn.ne.jp) 宛てに
1)氏名 2)会社名 3)所属 4)e-mailアドレス、を9月末までにお送りください。
■IBM Community Japan ナレッジモール研究のメンバー募集
=================================================================
日本IBMが主管する新しいコミュニティー" IBM Community Japan "が7月1日に発足し、その発足記念イベントが9/2 14:00-17:00 に開催されました。
2021年からスタートするコミュニティー研究活動の詳細が発表され、参加者を募集中です。
----- ( IBM 情報 )-----
2021年度ナレッジモール研究のメンバー募集を開始いたします。
ナレッジモール研究では、社会課題、技術探求、情報システムの3つの視点から作成した65のテーマごとに研究活動を行います。
企業、業種、世代の枠を越えたチームでの研究活動です。
研究活動を通じて、最新の情報の習得、スキルの向上をはかり、またメンバー相互の交流を深めることにより、自己啓発、人材育成にお役立ていただけます。
ご希望のテーマ、活動地域を元にチーム編成をさせていただきます。(約10名/チーム)
研究方法、運営方針などはチーム単位で検討、詳細の活動計画もチームで作成いただきます。
IBM社員はアドバイザーまたはメンバーとして参加いたします。
成果物は、論文、発表資料、アプリケーション/ツールからの自由選択とし10月に成果発表をしていただきます。
・活動期間 : 2021年1月〜2021年10月
・活動期間中の主なイベント
ーオリエンテーション : 2020年12月
ーキックオフ・第1回研究活動:2021年1月
ー中間進捗チェック : 2021年4月・7月
ープレゼンテーションセミナー : 2021年6月
ー成果発表 : 2021年10月
・お申込受付期間:9月16日(水) 〜10月30日(金)
・ご参加資格: IBM Community Japanメンバー(お客様、ビジネス・パートナー様)
* IBM社員、IBMのOBの方のお申込みについては、別途ご案内します。
・お申込みはこちら
https://reg.tools.ibm.com/flow/ibm/icj/activity/form/selection
■オンデマンド版「Think Summit Japan」視聴のご案内=================================================================
9月3日・4日に開催した「Think Summit Japan」は、オンデマンド版にて視聴できるとIBMからご案内がありましたので、皆様にお知らせします。
------( IBM情報 )------
9月30日までいつでもお好きな時にご覧いただけます。
当日お見逃しになったセッションなど、ぜひこの機会にご覧ください。
*一部オンデマンド版に掲載していないセッションもございますのでご了承ください。
▼ 詳細はこちら
https://www.ibm.com/ibm/jp/ja/events/think-summit?utm_medium=Email&utm_source=Events&utm_content=000038YA&utm_term=10001376&utm_campaign=4413&utm_id=Think-Summit-Japan-missyou-registration&cm_mmc=Email_Events-_-xIBM+Events_xIBM+Think+Regional+Events-_-JN_JN-_-Think-Summit-Japan-missyou-registration&cm_mmca1=000038YA&cm_mmca2=10001376&cm_mmca3=4413
■JIMUC サイト移行のお知らせ(再掲載)
=================================================================
一般公開のJIMUC WikiサイトはdeveloperWorks のサンセットに伴い削除されました。
後続のサイトとして JIMUC Home Page を作製しましたので、今後はこちらをご参照ください。
JIMUC Home Page :https://jimuc.amebaownd.com/
JIMUCのセミナーの資料共有や、予定しているセミナー・分科会の情報共有として、Globalが提供しているIBM Community上にJIMUCのサイトを作成しています。
全世界のユーザー会が利用しているGlobalのサイトなので、入り口の記述が英語であること、使い勝手がやや不便であること、等、若干難点はありますが当面はこのサイトを利用します。
IBMIDがあればどなたでもアクセスできるので、JIMUC メンバーのみのアクセスではありません。外国人もアクセス可能なので、エントリーのタイトルなどは英語表記と日本語表記にしています。
サイトはこちらです。右上の‘Sign In or Join’ を選んでIBMIDで登録してください。
https://community.ibm.com/community/user/imwuc/communities/community-home?CommunityKey=3068418d-243e-488d-910c-d1dff7c5ddf1
■今後のJIMUC 関連イベントの予定
=================================================================
★10月8日 18:30-20:30 Web 会議
「第1回JIMUC 英語塾」
★10月15日 16:00-17:30 Web 会議
「10月度 先進IT運用管理分科会」
★10月21日 10:00-12:00 Web 会議
「10月度 JIMUC 役員会」
★10月21日 15:00-17:30 Web 会議
「10月度 API&Watsonナレッジベース分科会」
★10月22日 18:30-20:30 Web 会議
「第2回JIMUC 英語塾」
----------------------------------------------------------------------
Japan IBM Middleware User Community (JIMUC) は研究会活動を円滑に行うため、個人情報を必要な範囲でご提供頂きます。会員の皆様にご提供頂いた個人情報は、ご本人(当該個人情報の主体をいいます。以下同じ。)の同意なく利用目的以外には利用致しません。
また、その他の目的で会員の皆様から個人情報をご提供頂く場合には、その都度、利用目的をお伝えしご本人の同意を得た上で個人情報を利用させて頂きます。
会員の皆様で個人情報を利用したメール配信等による情報提供を望まれない場合(情報提供が不要な場合)は、JIMUC事務局へご連絡下さい。
----------------------------------------------------------------------
JIMUC Home Pageサイト:http://jimuc.amebaownd.com/
JIMUC Community:https://community.ibm.com/community/user/imwuc/communities/community-home?CommunityKey=3068418d-243e-488d-910c-d1dff7c5ddf1
JIMUC Facebook グループ:https://www.facebook.com/groups/jimuc/
JIMUC 事務局メールアドレス:cinami@globe.ocn.ne.jp
以上
0コメント