新春オープンセミナー開催報告 -- JIMUC News 2.16.2021

◆◆◆Japan IBM Middleware User Community(JIMUC) News 2021.2.16◆◆◆

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

目次

・新春オープンセミナー開催報告

・1月度分科会開催報告

・JIMUC サイト移行のお知らせ(再掲載)

・今後のJIMUC 関連イベントの予定

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

(JIMUC News は JIMUC メンバー全員に BCC (J1)でお送りしています。)

----------------------------------------------

■新春オープン・セミナー開催報告

=================================================================

2021年度の JIMUC 新春オープンセミナーを1月28日に開催しました。新型コロナ感染拡大を防ぐため、昨年の総会に続いてWeb 形式で開催しました。25社49名、IBM 6名、事務局 1名の合計56名の参加でした。

一週間前に講演される方々とリハーサルをし、全体の流れを管理する係、音声や画像を確認する係、チャットでの質問を常に見て講演者に伝える係、スクリーンショットをとる係、等、役員の皆様で役割を分担をした結果、スムーズに開催できました。昨年の総会では「Web セミナーのため、質問しづらかった」というコメントもいただいていたので、今回は各セッション毎に質問時間を充分取りました。

アンケートには30名の方が回答してくださり、多くのコメントをいただきました。ありがとうございます。

コメントを参考に、JIMUCの活動がより役立つものになるよう役員の皆様と一緒に努力していきたいと考えます。

セミナー資料は JIMUC Community サイトのLibrary タブの下に掲載しています。

下記のURLにアクセスし、右上の‘Sign In or Join’ を選んでIBMIDでログインしてご参照ください。

https://community.ibm.com/community/user/imwuc/communities/community-home?CommunityKey=3068418d-243e-488d-910c-d1dff7c5ddf1

アジェンダ:

・15:00-15:05 オープニング

・15:05-15:40 「IBM 2021年度の方針と最新技術情報」

日本IBM株式会社 クラウド & コグニティブ・ソフトウェア事業本部

Strategy and Offering 部長 上野 亜紀子 氏

日本IBM株式会社テクノロジー事業本部Automation

第一テクニカル・セールス 江田 幸弘 氏

・15:40-16:10 「電話着信による本人認証サービス:TELEO」

三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社

金融第一事業部 第一サービス事業推進室 山口 奈津子 様

・16:10-16:40 「変革(DX)実現に求められる企業カルチャー」

株式会社 SOLPAC

CDTO 上級執行役員 田中 良治 様(一般社団法人CTO協会所属)

・16:40-16:45 (休憩)

・16:45-17:05 「先進 IT 運用管理分科会中間報告」

   日本情報通信株式会社 川居 洋志様

   エヌアイシー・ソフト株式会社 西尾 新司 様、辻 哲治 様

・17:05-17:25 「API & Watson ナレッジベース分科会中間報告」

エレメンタムコンサルティング 増田 和紀 様

・17:25-17:30 クロージング

・18:00-19:30 オンライン懇親会

セミナー全体の満足度は90点、各セッションの満足度は83.62点から89.81点で、皆様から高く評価いただけたと考えます。Web 形式のセミナーに対しても、「移動がなくて参加しやすい」等どちらかというとWeb セミナーの方が便利というコメントが6件、「Web セミナーでも問題ない」というコメントが6件、「Meetが不安定」が1件と、Webセミナーが定着したことがわかりました。「やはり懇親会では直接会いたいですね」というコメントもあり、ワクチン接種が効果を発揮して皆様と直接お会いすることができる日が早く来ることを祈ります。

コメントをいくつかご紹介します。

[セミナー全体]

・各セッションともに内容が濃くとても参考になりました。

・IBM の新体制が聞けたこと、会員企業様や分科会成果の発表、どれも良い内容でした。

[IBM最新情報]

・IBM最新技術情報は非常に勉強になります。特にINSTANAという製品はパフォーマンスモニタリング製品ということで運用監視業務に携わっている身としては、今後も情報を集めていきたいと思います。

・Watson AIOpsの戦略(ITコスト削減に注力した戦略)などIBM社の方向性について話を聞ける機会が持てるのはありがたいです。

[電話着信による本人認証サービス]

・便利と安全が背反しない良い仕組みだと思います。

[変革(DX)実現に求められる企業カルチャー]

・DXへの取り組みにおける組織変革が参考になった。

[先進 IT 運用管理分科会中間報告]

・チーム制になっているのはいいですね。参考にしたいです。

[API & Watson ナレッジベース分科会中間報告]

・各分科会の発表についても、実業務に照らして考えた場合の考察や具現化された検討結果もあり参考になりました。

■1月度分科会開催報告

=================================================================

両分科会の開催報告をいたします。

[API & Watsonナレッジベース分科会]

メンバー:11社14名

担当役員:増田 和紀様

リーダー:細田 和憲様、サブリーダー:坂本 竜太様、江澤 美保様

日時:1/20 15:00-17:30 9名参加

   

国土交通省提供の車のリコール情報1000件を JSONフォーマットに変換後 Discovery に投入し、車名と事故状況を入力すると、その原因を Discovery が適切に回答できるかを研究しています。

1000件の中から100件分をランダムに選び、車名でフィルタリングし、事故状況を入力した結果は86.9点になった。車名のフィルタリングなしの場合は、76.7点であった。

今後は、質問文の内容を理解してフィルタリングに使う候補を見つけるしくみ‘自動フィルタリング’を研究する。

[先進IT運用管理分科会]

メンバー:13社17名

担当役員:川居 洋志 様、中村 聡 様

リーダ―: 加藤 勇 様、サブリーダー: 山崎 嘉重 様

自動

3つのサブグループに別れて各々活動しています。

①運用マチュリティモデルのブラッシュアップ

 ⇒前年度作成したモデルを完成させ、メンバーが関わる運用管理の現場に適用してみる

②Kubernetes、OpenShift 環境における運用課題検討

 ⇒今後の運用管理では必須となってくるであろうコンテナ運用管理の課題をまとめる

③Watson AI Ops の調査・研究

 ⇒2020年5月発表されたばかりのサービスを調査する

日時:1/19 17:00-18:30 (AIOps サブグループ) 3名参加

   1/20 18:30-19:30 (K8s, OpenShiftサブグループ)  4名参加

   1/21 18:00-19:30 11名参加

Watson AI Ops サブグループは、資料ベースで学習してでてきた疑問に対するIBM の回答を理解し、中間報告の資料に反映させました。

Kubernetes、OpenShiftサブグループは MiniShift を利用して研究することにしました。

1/21の会議では各サブグループの活動状況を共有し、中間報告の内容をまとめました。

■JIMUC サイト移行のお知らせ(再掲載)

=================================================================

JIMUCのセミナーの資料共有や、予定しているセミナー・分科会の情報共有として、Globalが提供しているIBM Community上にJIMUCのサイトを作成しています。

IBMIDがあればどなたでもアクセスでき外国人もアクセス可能なので、エントリーのタイトルなどは英語表記と日本語表記にしています。

サイトはこちらです。右上の‘Sign In or Join’ を選んでIBMIDで登録してください。

https://community.ibm.com/community/user/imwuc/communities/community-home?CommunityKey=3068418d-243e-488d-910c-d1dff7c5ddf1

一般公開のJIMUC WikiサイトはdeveloperWorks のサンセットに伴い削除されました。

後続のサイトとして JIMUC Home Page を作製しましたので、こちらをご参照ください。

JIMUC Home Page :https://jimuc.amebaownd.com/

■今後のJIMUC 関連イベントの予定

=================================================================

★2月17日 10:00-12:00

「2月度 JIMUC 役員会」

★2月17日 15:00-17:30

「2月度 API & Watsonナレッジベース分科会」

★2月18日 17:00-18:00

「2月度 先進IT運用管理分科会」

★2月12日 18:30-20:30

「第5回 英語塾」

★2月25日  18:30-20:30

「第6回 英語塾」

----------------------------------------------------------------------

Japan IBM Middleware User Community (JIMUC) は研究会活動を円滑に行うため、個人情報を必要な範囲でご提供頂きます。会員の皆様にご提供頂いた個人情報は、ご本人(当該個人情報の主体をいいます。以下同じ。)の同意なく利用目的以外には利用致しません。 

また、その他の目的で会員の皆様から個人情報をご提供頂く場合には、その都度、利用目的をお伝えしご本人の同意を得た上で個人情報を利用させて頂きます。

会員の皆様で個人情報を利用したメール配信等による情報提供を望まれない場合(情報提供が不要な場合)は、JIMUC事務局へご連絡下さい。

----------------------------------------------------------------------

JIMUC Home Pageサイト:http://jimuc.amebaownd.com/

JIMUC Community:https://community.ibm.com/community/user/imwuc/communities/community-home?CommunityKey=3068418d-243e-488d-910c-d1dff7c5ddf1

JIMUC Facebook グループ:https://www.facebook.com/groups/jimuc/

JIMUC 事務局メールアドレス:cinami@globe.ocn.ne.jp

以上

JIMUC's Ownd

IBM ミドルウェア・ユーザー研究会( 英文名称:Japan IBM Middleware User Community 略称 JIMUC )は、 Cloud Software 製品とそのソリューションの有効活用を志向して、 ユーザー間および日本アイ・ビー・エム株式会社(以下 IBM )との情報交換を通して研鑚と交流を図り、会員相互の共通の利益を追求 するために結成した非営利団体です。

0コメント

  • 1000 / 1000