JIMUC 総会開催報告 -- JIMUC News 8.3.2021

◆◆◆Japan IBM Middleware User Community(JIMUC) News 2020.8.3◆◆◆

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

目次

・JIMUC 総会開催報告

・JIMUC サイト移行のお知らせ(再掲載)

・今後のJIMUC 関連イベントの予定

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

(JIMUC News は JIMUC メンバー全員に BCC (JIBM2)でお送りしています。)

----------------------------------------------

■JIMUC 総会開催報告

=================================================================

2020年度(2020年7月ー2021年6月)のJIMUCの活動報告をし、7月からの新年度をスタートする総会を7/16 に開催しました。

28社53名、IBM 3名、事務局 1名の合計57名の参加でした。

昨年の総会では私達のユーザー会を常に支援してくださっているIBM UKのSarahさんが Web 会議に参加して皆様への感謝をお伝えしましたが、今年の総会の時間帯は英国の早朝になるため、SarahさんからのVoice メッセージをお届けしました。

Web 形式でのセミナーも定着し、「直接会えないのは残念ではあるけれども、移動時間がないし、別件でちょっと抜けてもまたすぐ参加出来てかえって便利」という意見も多くいただきました。

3時間と長丁場なので休憩時間を取る、JIMUC のサイトを説明する時にはURLをチャットでお伝えする、など、Web セミナーを開催する時のコツも取り入れ、大きな問題もなく無事終了しました。

「2020 年度JIMUC 活動概要報告」では、黒沢会長から2020年7月からの1年間の主な活動を説明いただき、JIMUCの活動に貢献された7名の方々に貢献賞が授与されました。

受賞された皆様おめでとうございます。今後もJIMUC への積極的な活動をお願いします。

<先進IT運用管理分科会>

西尾 新司 様 (エヌアイシー・ソフト株式会社)

辻  哲治 様 (エヌアイシー・ソフト株式会社)

山崎 嘉重 様 (株式会社全農ビジネスサポート)

加藤 勇 様  (株式会社VITA) 

<API & Watson ナレッジベース分科会>

江澤 美保 様 (株式会社クレスコ)

坂本 竜太 様 (SCSK株式会社)

細田 和憲 様 (株式会社 ソルパック)

2020年度の役員は下記の方々が継続してくださることになりました。本年度もご支援ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

会長  黒沢 三智也 様 (三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社)

副会長 川居 洋志 様   (日本情報通信株式会社)

副会長 増田 和紀 様   (エレメンタムコンサルティングLLC)

理事  田崎 雅之 様  (SCSK株式会社)

理事  中村 聡 様    (株式会社NTTデータビジネスシステムズ)

理事  石川 忠宏 様  (日本オプロ株式会社)

理事  戸塚 勝巳 様  (株式会社協和エクシオ)

理事  佐々木 光明 様 (クレスコ・イー・ソリューション株式会社)

理事  藤田 洋一郎 様 (株式会社 ソルパック)

理事  江戸 栄一 様  (リコーITソリューションズ株式会社)

監査  渡辺 仙吉 様  (日本アイ・ビー・エム株式会社)

Google Form を利用したアンケートには30名の方が回答していただきました。

各セッションに対する満足度は90点前後で、Web形式でしたが大変満足していただいた事がわかりました。

「Web形式でのイベント開催に関するコメント」では、15件のコメントを頂きました。12件(80%)は’問題ない。移動しなくて良いので便利。参加しやすい。’とポジティブなコメントでした。’イベント開催には向いていると思いますが、分科会活動はやりにくいです’、’対面の良さもあるので、コロナ後はWebセミナーと対面セミナーを半々でミックスで開催したい’、’セミナー参加中でも業務で呼ばれてしまうので対面の方がセミナーに集中できる’という意見もありました。Webセミナーの裏方として支援してくださった方々に改めてお礼を申し上げます。

IBM 太田氏の最新技術情報のセッションでは、買収したばかりのturbonomic を中心に AIOps による最先端の運用管理はどのように変わるのかを解説されました。

先進IT運用管理分科会は3つのサブグループに別れて活動してきた内容を各サブグループのリーダーが説明しました。

API & Watson ナレッジベース分科会は、2016年から Watson 中心に研究してきた積み上げの成果を解説しました。

新しい試みのパネル討論「JIMUC 会員会社の若手社員が厚く語る”だから IT は面白い"」は黒沢会長のファシリテーションで、5名の若手社員がコロナ禍でもいろいろな工夫で楽しく仕事をしていることを話し、更に同僚や先輩そして企業経営者ヘの提言を語りました。

パネル討論に対するコメントからも、大変楽しく聞いていただいた事がわかります。

主なコメントをご紹介します。

「IBM テクノロジー事業本部 最新技術情報」に対するコメント:

・IBM最新情報については、また新しい製品情報が出てきて勉強が大変ですが、今回いろいろと細かい点やユースケースまで紹介していただきイメージが付きやすかったです。

・IBM様の最新技術動向につきましては、IBM様がIT運用管理系に力を入れていることがよくわかりました。

「先進IT運用管理分科会 活動報告」に対するコメント:

・発表者が複数いたことで、みんなで活動している感じは伝わったのではないかと思ってます。

・分科会活動テーマよかったです。Watsonのクエリーの研究、Kubernetes検証がPCで可能などのテーマは深い内容で、外部のコミュニティ(技術系ブログ)などと連携すればかなり評価されるのでは。

・私が従事していた頃のシステム運用の内容から大きく変貌しているのにビックリしました。

「API & Watson ナレッジベース分科会 活動報告」に対するコメント:

・増田様のお話は、とても分かりやすく楽しく拝聴出来ました。

・Discoveryの精度向上に取り組んでおられることがよくわかりました。できればアプリ、Web等試すことができるものがあるとうれしいなと思いました。

「パネル討論」に対するコメント

・普通に働いている現場ではなかなか会話しない内容であり、このような機会でもない限りは聞くことができないと思いました。きっとこのようなディスカッションができる社員がたくさんいて、よく行われている企業が今後のびていくんだと。ディスカッションすることがとても必要なことだと思いますし、現実にはできないし、いろいろ考えさせられました。

・今回のパネルは、とっても良かったです。皆さん、しっかりとした意見を持っていることが

素晴らしかったです。何らかの形で世の中にお披露目したいです。

・若手の方々からの先進的な意見をお聞きすることが出来て非常に参考になりました。

・若手の問題意識の高さと改善意欲が感じられた。明るい雰囲気で提案する姿勢も良かった。

「Web 形式での開催」に関してのコメント:

・時間がとりやすいので、Web形式のほうが参加しやすいです。

・webも便利ですが、やはり対面形式の長所も実感します。コロナが落ち着いたらwebと対面を半々くらいでやっていきたいです。

・オンラインでの開催は参加しやすい反面、業務で呼ばれてしまうと途中退場せざるを得ないことがあり、個人的にはオフラインの方が集中して聴講できると思いました。

「JIMUC の活動」に関してのコメント:

・毎回、楽しい企画をありがとうございます。

・最新情報や自分の持っていない情報を収集するために、今後も引き続き参加していきたいと思います。

・活動内容が毎年レベルアップしていて素晴らしいと思っています。JIMUCの更なる発展をお祈りしております。

・IBM製品限定ではあるものの技術動向を知らせるセミナーの紹介が定期的にあるのはとても助かります。逐一サイトを見てないもので・・・。

Web 懇親会には9名程参加いただき、Web総会の感想やテレワークのメリット/デメリットなどを話し合いました。「Web 懇親会も悪くはないけれど、次回は直接会って乾杯したい」というのが皆様の気持ちでした。

JIMUC 総会アジェンダ:

14:30-15:00 JIMUC 2020年度活動報告& 2021年度プラン

15:00-15:30 IBM テクノロジー事業本部 最新情報

日本IBM テクノロジー事業本部 Data, AI & Automation事業部 太田 充紀 氏

15:30-15:40 ( 休憩 )

15:40-16:10 先進IT運用管理分科会 活動報告

加藤 勇様 様、山崎 嘉重 様、西尾 新司 様、辻 哲治 様

16:10-16:40 API &Watson ナレッジベース分科会 活動報告

増田 和紀 様

16:40-16:45 ( 休憩 )

16:45-17:30 パネル討論--IMUC会員会社の若手社員が熱く語る “だからITは面白い” 

総会後18:00からオンライン懇親会

総会の資料はIBM Community 上のJIMUC サイトの ’Library'タブに掲載しました。

▼こちらです。

https:/ibm.biz/jimuc_home

左上の紺色の Login/Join を選び、IBMID とパスワードでアクセスしてください。

新規の方は IBMID で登録してください。

JIMUC のサイトにアクセス出来たら’ Library ‘ タブを選んでください。

’オープンセミナー‘のフォルダーに資料を保管してあります。

■JIMUC サイト移行のお知らせ(再掲載)

=================================================================

JIMUCのセミナーの資料共有や、予定しているセミナー・分科会の情報共有として、Global が提供している IBM Community 上に JIMUC のサイトを作成しています。

IBMID があればどなたでもアクセスできるので、JIMUC メンバーのみのアクセスではありません。外国人もアクセス可能なので、エントリーのタイトルなどは英語表記と日本語表記にしています。

JIMUC の皆様はお名前の登録のみの方が多いですが、プロファイル情報に顔写真を追加していただけると、わかりやすいです。

お手数ですがご自身のプロファイルを選んでお写真を追加してください。

▼こちらです。

https:/ibm.biz/jimuc_home

左上の紺色の Login/Join を選び、IBMID とパスワードでアクセスしてください。

一般公開の JIMUC Wiki サイトは developerWorks のサンセットに伴い削除されました。

後続のサイトとして JIMUC Home Page を作製しましたので、今後はこちらをご参照ください。

JIMUC Home Page :https://jimuc.amebaownd.com/

■今後のJIMUC 関連イベントの予定

=================================================================

★8月18日  10:00-12:00

「8月度 JIMUC 役員会」

★毎週木曜日 19:00-20:00

「JIMUC 英語塾」

----------------------------------------------------------------------

Japan IBM Middleware User Community (JIMUC) は研究会活動を円滑に行うため、個人情報を必要な範囲でご提供頂きます。会員の皆様にご提供頂いた個人情報は、ご本人(当該個人情報の主体をいいます。以下同じ。)の同意なく利用目的以外には利用致しません。 

また、その他の目的で会員の皆様から個人情報をご提供頂く場合には、その都度、利用目的をお伝えしご本人の同意を得た上で個人情報を利用させて頂きます。

会員の皆様で個人情報を利用したメール配信等による情報提供を望まれない場合(情報提供が不要な場合)は、JIMUC事務局へご連絡下さい。

----------------------------------------------------------------------

JIMUC Home Pageサイト:http://jimuc.amebaownd.com/

JIMUC Community:https://ibm.biz/jimuc_home

JIMUC facebook グループ:https://www.facebook.com/groups/jimuc/

JIMUC 事務局メールアドレス:cinami@globe.ocn.ne.jp

以上

JIMUC's Ownd

IBM ミドルウェア・ユーザー研究会( 英文名称:Japan IBM Middleware User Community 略称 JIMUC )は、 Cloud Software 製品とそのソリューションの有効活用を志向して、 ユーザー間および日本アイ・ビー・エム株式会社(以下 IBM )との情報交換を通して研鑚と交流を図り、会員相互の共通の利益を追求 するために結成した非営利団体です。

0コメント

  • 1000 / 1000