JIMUC 総会(7/15)の申込み受付中(再掲載) -- JIMUC News 7/5/2022
◆◆◆Japan IBM Middleware User Community(JIMUC) News 2022.7.05◆◆◆
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
目次
・JIMUC 総会(7/15)の申込み受付中(再掲載)
・先進IT運用管理分科会開催報告
・今後のJIMUC 関連イベントの予定
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
(JIMUC News は JIMUC メンバー全員に BCCでお送りしています。)
----------------------------------------------
■JIMUC 総会(7/15)の申込み受付中(再掲載)
=================================================================
2022年度の総会を 7月15日(金)午後にWeb 会議形式で開催いたします。
2021年度のJIMUC 活動全体の報告と両分科会の活動報告に加えて、IBMからの最新技術情報、会員会社の成功事例、特別講演として「シンギュラリティへの道」を企画しました。
多くの皆様のご参加をお願い致します。
日時: 7月15日(金) 14:00-17:40
形式: Google MeetによるWeb 会議
ビデオ通話のリンク: https://meet.google.com/ksd-fcaq-fmj
アジェンダ:
14:00-14:30 オープニング&会長挨拶 黒沢 三智也 様
14:30-15:10 「IBM 最新技術情報」
日本IBM データ・AI・オートメーション事業本部
15:10-15:15 休憩
15:15-15:45 「デジマケを活用した新規顧客開拓方法~自動的に”お客様からのお問い合わせが来る仕組み” 」
株式会社サンプランニング・システムズ ディジタルマーケティング部 部長 市橋 憲茂 様
15:45-15:50 休憩
15:50-16:10 「先進IT運用管理分科-活動報告」
株式会社VITA 加藤 勇 様
16:10-16:30 「API & Watson ナレッジベース分科会-活動報告」
エレメンタムコンサルティングLLC 増田 和紀 様
16:30-16:35 休憩
16:35-17:35 「シンギュラリティへの道」
神戸大学名誉教授 松田 卓也 様
17:35-17:40 クロージング
総会後18:00からオンライン懇親会
[ シンギュラリティへの道---講演概要 ]
超知能の姿が見えてきた人間のように汎用な知能を備えた汎用人工知能の姿が見えて来た。
生存のために必要な最適な行動をとる知能を動物的知能とよぶことにする。
また人間特有の知能を人間的知能と定義する。
動物的知能のアルゴリズムとしては、自由エネルギー原理がその一つの候補である。
人間的知能の候補としては、昨今大流行しているGPT-3(注)に代表される巨大言語モデルがある。
これらについて昨今の動向を解説する。
(注) Generative Pre-trained Transformer 3(GPT-3)は2020年7月に OpenAI が発表した高性能な言語モデル。OpenAI は、Transformer と呼ばれる深層学習の手法を用いた言語モデル GPT(2018年)、GPT-2(2019年)を発表しており、GPT-3 はその後継の言語モデルとなる。
▼申込方法:
事務局 (cinami@globe.ocn.ne.jp) 宛てに
1)氏名 2)会社名 3)所属 4)e-mailアドレス、5)オンライン懇親会参加の可否、をお送りください。
■先進IT運用管理分科会開催報告
=================================================================
6月の先進IT運用管理分科会の内容をご報告します。
メンバー:13社19名
担当理事:川居 洋志 様、中村 聡 様
リーダー:加藤 勇 様
5/31 17:00-18:30 k8s/OpenShift サブグループ会議 9名参加
6/30 17:00-18:00 6月度 分科会 10名参加
討議内容:
今年度も3つのサブグループに別れて活動しています。
【継続】k8s/OpenShift サブグループ
加藤様、友永様、西尾様、林様、溝渕様、加賀様、宮城様、寿村様、山崎様、松石様、賀谷様
【継続】AIOps サブグループ
辻様、垂水様、松尾様、寿村様、山崎様
【新規】Instana サブグループ
西尾様、寿村様、山崎様
5/31にK8s/OpenShift サブグループの会議をSOLPAC様の教室で開催しました。3名はリモートからの参加でしたが、6名は久しぶりに対面での会議です。IBM 平岡氏からTechZoneでのRed Hat OpenShift Kubernetes Service (ROKS)環境構築の手順を説明していただき、今後の研究に TechZone を利用していこうと話し合いました。
6/30 の 6月度の分科会では、全員で1年間の活動を振り返りました。3 つのサブグループに分かれて調査/研究してきましたが、業務多忙で開催できなかった月もあり、少し残念だったけれども、新しいことを学ぶのは楽しく、互いに刺激を受けながら今後もこの3つのサブグループで7月以降も続けたい、というのが皆様の総意でした。例年は、7月の総会の後、新年度の分科会は9月から開始しますが、当分科会は7月度も現在のメンバーで分科会を開催することにしました。2022年度の分科会に参加希望される方は7月の分科会にご参加下さい。
7月度分科会: 7月21日 17:00-18:00
Zoom による Web 会議
■今後のJIMUC 関連イベントの予定
=================================================================
★7月13日 11:00-12:00
「7月度 JIMUC 役員会」
★7月15日 14:00-17:40
「JIMUC 総会」
★7月21日 17:00-18:00
「先進IT運用管理分科会」
----------------------------------------------------------------------
Japan IBM Middleware User Community (JIMUC) は研究会活動を円滑に行うため、個人情報を必要な範囲でご提供頂きます。会員の皆様にご提供頂いた個人情報は、ご本人(当該個人情報の主体をいいます。以下同じ。)の同意なく利用目的以外には利用致しません。
また、その他の目的で会員の皆様から個人情報をご提供頂く場合には、その都度、利用目的をお伝えしご本人の同意を得た上で個人情報を利用させて頂きます。
JIMUCが保有している会員の皆様の個人情報をお知りになりたい場合や、会員の皆様で個人情報を利用したメール配信等による情報提供を望まれない場合(情報提供が不要な場合)は、JIMUC事務局へご連絡下さい。
----------------------------------------------------------------------
JIMUC Home Pageサイト:http://jimuc.amebaownd.com/
JIMUC Community:https://ibm.biz/jimuc_home
JIMUC Facebook グループ:https://www.facebook.com/groups/jimuc/
JIMUC 事務局メールアドレス:cinami@globe.ocn.ne.jp
以上
0コメント