JIMUC 総会の開催報告 --JIMUC News 7.31.2024

◆◆◆Japan IBM Middleware User Community(JIMUC) News 2024.7.31◆◆◆

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

目次

・JIMUC 総会の開催報告

・IBM セミナーのご紹介

・JIMUC Communityサイトのご案内(再掲載)

・今後のJIMUC 関連イベントの予定

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

(JIMUC News は JIMUC メンバー全員に BCCでお送りしています。)

----------------------------------------------

■JIMUC 総会の開催報告

=================================================================

2024年度の総会を7月26日(金)午後にハイブリッド形式で開催いたしまた。

JIMUC の会員 18社 42名、IBM 4名、その他 2名、合計48名の方々に参加していただきました。その他の2名は Connpass (エンジニアをつなぐIT勉強会支援プラットフォーム)経由で参加された方で、JIMUC 会員会社以外の方にも我々の活動を知っていただくことができたと思います。

酷暑にもかかわらず半分強の27名の方は SOLPAC 様の教室から参加され、久し振りの対面でのセミナーの良さを感じました。

どのセッションも大変興味深い内容で、参加の皆様のお役に立ったのではないかと思います。

「2023 年度JIMUC 活動概要報告」では、黒沢会長から2023年7月からの1年間の主な活動を説明していただきました。

2023年度の会計報告と IBM 渡辺氏の監査報告は、参加者過半数の賛成で承認されました。

2024年度の役員は下記の方々が過半数の賛成で承認されました。本年度もご支援ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

名誉会長 黒沢 三智也 様 (三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社)

会長   中村 聡 様   (株式会社NTTデータビジネスシステムズ)

副会長  増田 和紀 様  (エレメンタムコンサルティングLLC)

副会長  加藤 勇 様   (株式会社VITA)

理事   添田 兼民 様  (エヌアイシー・ソフト株式会社)

理事(新任) 垂水 宏晃 様  (コベルコシステム株式会社)

理事   海塩 晋史 様  (株式会社 ソルパック)

理事   石川 忠宏 様  (日本オプロ株式会社)

理事   戸塚 勝巳 様  (株式会社BiXiコンサルティング)

理事   高橋 渉 様    (三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社)

理事(新任) 水田 圭 様   (株式会社ライトウェル)

理事   江戸 栄一 様  (リコーITソリューションズ株式会社)

監査   渡辺 仙吉 様  (日本アイ・ビー・エム株式会社)

黒沢 三智也 様は 2009 年度に理事に就任され、2010 年度副会長、2012 年度会長に就任され JIMUC をリードしていただきましたが、この度会長を退任され、今後は名誉会長として引き続き JIMUC を支援してくださいます。

川居 洋志 様(日本情報通信株式会社)は、2005 年度に JTUG に参加され、2008 年度から理事、2017 年度から副会長として JIMUC をご支援してくださいましたが、今回副会長を退任されることになりました。長年ご支援くださったことに感謝いたします。

新たに 垂水 宏晃 様(コベルコシステム株式会社)と水田 圭 様(株式会社ライトウェル)が理事に就任され、 JIMUC を支援してくださいます。

新会長の中村 聡 様が、「Tivoliユーザ会に参加してから20年。会員様のビジネスに価値ある活動をJIMUCに関わる皆様と共創していきたい」と挨拶されました。

続いて JIMUC 年会費を2万円から3万円に2025年度から値上げする内容を反映した会則の変更を説明され、参加者の過半数の賛成で承認されました。

「 IBM Automation 製品の最新情報」では IBM 中村 英博 氏が、アメリカで5月に開催された Think 2024 で発表となった IBM Concert を始め、運用自動化やシステムコスト最適化、インテグレーション製品などを解説してくださいました。

「先進IT運用管理分科会」活動報告では、この分野の色々な製品をメンバーで分担して学習し分科会で発表するという形式で1年間活動したことが報告されました。個々の製品を深く掘り下げて調査するということは出来なかったが、クラウド環境をより効果的に活用する新製品を学ぶことが出来た点が良かったという感想でした。

「Watson 分科会」活動報告では、IBM Granite(LMM)日本語版の使用可能が3月だったため、それまでは GPT-4 など他社のLLMの動向を調査し、3月以降 Granite 日本語版と GPT-4 Turbo の比較テストをした結果(Granite: 72.6 点、GPT-4 Turbo: 87.1点)を発表されました。

2024年度は分科会名を’生成AI 分科会’に変更し、’生成系AIと既存のアプリケーションを連動させるときの課題を共有し、それを解決するための技術をこのコミュニティで交換していく’予定です。

「特盛!海洋調査の面白さ--海底の穴掘り船で巨大地震の巣に迫る」と題する海洋研究開発機構(JAMSTEC)木戸 ゆかり様のセッションでは、海底下の地層の調査をする’ちきゅう’や最大6,500m潜ることが出来る’しんかい6500’など日本が誇る研究船/探査機を紹介していただきました。今年9月からは東日本大震災が発生した日本海溝に再び潜り、地震後の断層固着回復過程や、プレート境界断層浅部の滑りメカニズムの調査が始まります。震源断層で何が起きたのかを深く理解し、12年後の今どの様な変化が起きているのかを知ることは、今後の地震の予測や対策に役立つと期待します。

懇親会には24名の方々が参加してくださり、黒沢会長の乾杯でスタートし、どのテーブルも笑顔であふれていました。


現在アンケートを収集中で、22名の方が回答してくださいました。まだアンケートに回答されていない方は、お手数ですが忌憚のないコメントをお願いします。

URL:   https://forms.gle/ce6oUsu7Bue5cqUM8

集計結果は後日お知らせします。

総会の資料は JIMUC Community サイトに掲載しています。

JIMUC Community サイトにアクセスし、IBMID でログインしてください。

‘Library’ タブの下の ‘Open Seminar’ フォルダーに掲載しています。

▼こちらです

https://ibm.biz/jimuc_home

[総会アジェンダ]

14:00-14:40 JIMUC 2023年度活動報告& 2024年度プラン

JIMUC 会長 黒沢 三智也 様

14:40-14:45 (休憩)

14:45-15:30 IBM Automation 製品の最新情報

IBM Data・AI・オートメーション事業部 テクニカルセールス1 部長 中村 英博 氏

15:30-15:35 (休憩)

15:35-15:55 先進 IT 運用管理分科会 活動報告

NICソフト株式会社 西尾 新司 様

15:55-16:15 Watson 分科会 活動報告

エレメンタムコンサルティング 増田 和紀 様

16:15-16:20 (休憩)

16:20-17:20 特別講演:「特盛!海洋調査の面白さ--海底の穴掘り船で巨大地震の巣に迫る」

      海洋研究開発機構(JAMSTEC) 木戸 ゆかり様

17:20-17:35 クロージング

18:00~   懇親会

■IBMセミナーのご紹介

=================================================================

★8/7(水)14:00-17:00【Cloud Platform】夏のIBM i クラウドセミナー ~賢い買い方編~

IBM iをお使いのお客様向けに、IBM iをクラウド化するソリューションであるPower Virtual Serverやクラウド化事例そしてデモをご紹介いたします。今回は2024年第2弾ということで、IBM iをクラウド化する際に損しないための賢い買い方を大公開させていただくとともに、デモンストレーションで実際のIBM iをクラウド化するまでをご覧いただきます。臨場感あふれるデモンストレーションや質疑応答をご体感いただける、またとない機会かと存じます。

お申込み:https://prod.gse.ibm.com/apps/landing/org/app/b3b94ea0-06af-4c70-8d67-bebbe54fc4bd/launch/index.html?form=F_RegistrationForm&eventid=96d3aa57-d04d-4738-8b72-36a48636ceb5

★8/22(木)16:30-17:30【Sustainability SW】第9回 IBM Software Salon:国内製薬企業へのMaximo導入事例!エクサが語る!保全管理システムの最前線とは? ~求められる厳格な法令への準拠対応~

製薬業界へ統合資産管理ソリューションMaximo Application Suiteを導入。製薬業界における導入時の特徴と導入の決め手となったポイントと、ソリューションが提供する価値をご紹介します。

お申込み:https://prod.gse.ibm.com/apps/landing/org/app/b3b94ea0-06af-4c70-8d67-bebbe54fc4bd/launch/index.html?form=F_RegistrationForm&eventid=19ae08e2-404c-4601-953b-268835154833

★8/28(水)15:00-17:00【Storage】【Technologyセミナー】2024年3Qストレージ・アップデート・セミナー

当アップデートセミナーでは FlashSystem の新モデルや新オファリング、そして Defender の新機能である Data Resilience を中心に、Fusion のお客様事例やテープを利用した新しいアーカイブ・ソリューションなど個々の製品の最新情報についてご紹介するとともに、エバン ジェリスト・タイムでは データ移行などの柔軟性を提供する FlashSystem の新機能 Flash Grid の解説を予定しています。

お申込み:https://ibm.biz/BdKj4k

★8/29(木)16:00-17:00【Automation】【Technologyセミナー】IT Automationセミナー#14

第14回IT Automationセミナーでは、Cloud Pak for AIOpsやTurbonomicの最新情報や事例などについてご紹介します。また参加者からのご要望が多かった、AutomationソリューションのOIサクセス事例やアプローチ方法などのセールスプレイについてもご紹介します。

お申込み:https://prod.gse.ibm.com/apps/landing/org/app/b3b94ea0-06af-4c70-8d67-bebbe54fc4bd/launch/index.html?form=F_RegistrationForm&eventid=0aec825e-c28d-410b-81fa-b7b3fe67e45a

★9/3(火)16:00-18:30【DA/Auto】【Technologyセミナー】ビジネス・パートナー様向け 2024年第3四半期 DAA全体戦略セミナー

ここ数年定期開催しておりますデータ・AI・オートメーション事業部 全体戦略セミナーの2024年第3回目となります。 主に2024年H2のDAA戦略や製品アップデートを中心にご説明予定ですので、是非ともご参加ください。 なお、今回はオンラインとオンサイト(弊社虎ノ門本社)とでハイブリッドでの開催となり、オンサイトでは懇親会も予定しております。

お申込み(オンライン): https://prod.gse.ibm.com/apps/landing/org/app/b3b94ea0-06af-4c70-8d67-bebbe54fc4bd/launch/index.html?form=F_RegistrationForm&eventid=445df343-a356-48e9-872e-a02120832224

お申込み(オンサイト):https://prod.gse.ibm.com/apps/landing/org/app/b3b94ea0-06af-4c70-8d67-bebbe54fc4bd/launch/index.html?form=F_RegistrationForm&eventid=3ab6107e-38ae-4d98-88f8-541fce8727db

★9/4(水)13:00-18:00【Security】IBM TechExchange DX x Security Partner Forum - 生成AIや最新DXトピックスとそれらを守るセキュリティー対策一挙公開!

本セミナーは、IBMと新たな領域での協業をご検討をされるビジネス・パートナー様へビジネス拡大のための最新情報をご提供します。セッションでは、守らなければならない重要データの安全を確保するためにIBMが持つ広い技術領域のソリューションとセキュリティー分野のソリューション連携を活用した最新情報をご紹介します。是非ご参加ください。

お申込み(オンサイト):https://prod.gse.ibm.com/apps/landing/org/app/b3b94ea0-06af-4c70-8d67-bebbe54fc4bd/launch/index.html?form=F_RegistrationForm&eventid=02d6e034-c30b-4813-8ddc-988d03997c63

________________________________________

※ Partner登録済のIBMビジネス・パートナー様はIBM IDにて、各種情報をご確認いただけます。

Technologyセミナーを含むパートナー様向けお申込受付中のライブ&オンデマンド・イベント/セミナー

https://ibm.seismic.com/Link/Content/DC8bQgc2dVmFM82VqG24fBQTJDRd

開催済Technologyセミナーの資料・リプレイ

https://ibm.seismic.com/Link/Content/DC8bQgc2dVmFM82VqG24fBQTJDRd

■JIMUC Community サイトのご案内(再掲載)

=================================================================

JIMUCのセミナーの資料共有や、予定しているセミナー・分科会の情報共有として、Global が提供している IBM Community 上に JIMUC のサイトを作成しています。

IBMID があればどなたでもアクセスできます。

'Library'タブ:JIMUC のセミナーや分科会活動成果を発表した資料を掲載

'Blogs'タブ:JIMUC News を掲載

'Events'タブ:JIMUC のイベント(セミナー/役員会/分科会)の予定を掲載

'Discussion'タブ:メンバー間で自由に利用

'Discussion'タブは皆様が情報交換や Q&A に利用できます。日本語で利用可能です。「IBM xxx のこの機能で xxx をしようとしているのだけれども、誰か方法を知っていますか?」など、お互いに経験やノウハウの共有の場として利用してください。

▼JIMUC Communityサイトはこちらです

https://ibm.biz/jimuc_home

左上の‘Join /Log in’ を選んで IBMIDとパスワードでアクセスしてください。

まだこの JIMUC サイトに登録されていない方は IBMID (メールアドレスです) でアカウント登録をしてください。

IBMID をまだお持ちでない場合は、IBMID を作成するサイトに自動的に切り替わります。

Global の ' IBM IT Automation Community ' のサイトの下には User groups として22のグループがあります。この中の一つが JIMUC です。日本IBMが管理している' IBM TechXchange AIOps Group Japan'のサイトもあり、日本語の AIOps 関連の技術資料が掲載されています。

▼' IBM IT Automation Community 'のサイトはこちらです

https://community.ibm.com/community/user/aiops/home

役立つ情報満載ですので、是非ご活用ください。

■今後のJIMUC 関連イベントの予定

=================================================================

★8月10日  19:00-20:00 「第3回 英語塾」

★8月24日  19:00-20:00 「第4回 英語塾」

----------------------------------------------------------------------

Japan IBM Middleware User Community (JIMUC) は研究会活動を円滑に行うため、個人情報を必要な範囲でご提供頂きます。会員の皆様にご提供頂いた個人情報は、ご本人(当該個人情報の主体をいいます。以下同じ。)の同意なく利用目的以外には利用致しません。 

また、その他の目的で会員の皆様から個人情報をご提供頂く場合には、その都度、利用目的をお伝えしご本人の同意を得た上で個人情報を利用させて頂きます。

JIMUCが保有している会員の皆様の個人情報をお知りになりたい場合や、会員の皆様で個人情報を利用したメール配信等による情報提供を望まれない場合(情報提供が不要な場合)は、JIMUC事務局へご連絡下さい。

----------------------------------------------------------------------

JIMUC Home Pageサイト:http://jimuc.amebaownd.com/

JIMUC Community:https://ibm.biz/jimuc_home

JIMUC Facebook グループ:https://www.facebook.com/groups/jimuc/

JIMUC 事務局メールアドレス:cinami@globe.ocn.ne.jp

以上

JIMUC's Ownd

IBM ミドルウェア・ユーザー研究会( 英文名称:Japan IBM Middleware User Community 略称 JIMUC )は、 Cloud Software 製品とそのソリューションの有効活用を志向して、 ユーザー間および日本アイ・ビー・エム株式会社(以下 IBM )との情報交換を通して研鑚と交流を図り、会員相互の共通の利益を追求 するために結成した非営利団体です。

0コメント

  • 1000 / 1000